SP-Admin@XM のすべての投稿

党鳥インフル対策本部視察団

P1010838  1月29日、民主党鳥インフルエンザ対策本部(本部長・岡田克也幹事長)の視察チームが来県しました。

 私も裏方として視察や意見交換の準備や、メディア対応のため同行。関係各機関の皆様には大変お世話になりました。特に同日は民主党本部のほかに、閣僚二人も新燃岳の噴火の絡みもあり来県しており、ご負担をおかけしたことと思います。

 視察団は、県庁〜新富町役場〜新富町の発生地周辺〜宮崎市内の消毒ポイントを回りました。特に新富町でのヒアリングでは、発生により鳥を殺処分した養鶏組合(卵)や食肉加工の方々からも話を伺いました。卵を出荷する養鶏農家では、これから順次事業を再開しても、同じ規模に戻すには1年以上の時間が必要とのこと。事業拡大のための借入を抱えたまま、収入のない日々が続き、さらに事業再開には鳥の仕入れ費用や殺処分の作業時に破損したり、故障した施設の補修にもコストが必要になります。その切実さがひしひしと伝わってきました。

P1010884  県内の発生も、川南、延岡と広がり、最終的には誤情報と分かりましたが、視察中には「大分から熊本に出荷した鶏に感染が確認」との情報も流れました。現場にも緊張感が漂っていましたが、県庁でのヒアリングの際に、河野知事が「こんなに対策をやってきたのに何で?という一種の徒労感が(現場には)ある」とおっしゃっていたのが、県民の気持ちをまさに表しているような気がして印象的でした。

 うかがった要望や視察の結果は、党本部の対策本部に報告され、政府ともきちんと情報交換されます。

 写真は、上が県庁でのヒアリングの様子。下は新富町でのヒアリングに参加した国会議員です。視察団は、副本部長の岩本司参院議員、本県選出の川村・道休衆院議員で構成。井上紀代子県議、田口雄二県議も同行。県庁でのヒアリングには、皆吉稲生衆院議員(鹿児島)、平山誠参院議員(比例)も加わりました。

【渡辺創】

降灰続く

P1010813  霧島連山・新燃岳の噴火活動が続いています。今朝は宮崎市内にも灰が積り、大量ではありませんが、一日降り続きました。

 早朝、ポストの新聞を取るため玄関をでると、庭の草木もアスファルトの道も写真の通りです。右側に見える道路は、普段は黒っぽいアスファルトですので、降灰の程度がよくわかると思います。

 空振はかなり減った気がします。今日はほとんど感じていません。

 新潟、東京、神奈川など全国の友人から心配のメールが届いています。遠く離れていても、友とはありがたいものです。

【渡辺創】

新燃岳

P1010748 鳥インフルエンザ発生の動揺が続く宮崎県。加えて新燃岳の火山活動活発化が県民生活に被害をもたらしています。

 27日も沈静化せず、噴煙は宮崎市東部からもはっきり確認できるようになり、夕方には宮崎市南部の空にもどす黒い噴煙がかかってきました。もう暗くなったので確認できませんが、まだ範囲は広がっているのでしょう。

 写真は、宮崎市木花(宮崎市の南部です)から夕方撮影したものです。左下の山の際から縦に伸びているのが噴煙の中心と思われますが、宮崎市まで大きく広がってきている様子がわかると思います。

 航空会社のHPなどによると、明日は空路への影響がさらに深刻になりそうですし、鉄道、高速道路など交通機関も大きく乱れています。農業への影響も深刻ですし、周辺の住民の皆さんは危険と隣り合わせのうえ、不安も増すばかり。宮崎市内でも昨晩から空震が続き、窓ガラスなどが揺れるたびに不気味に感じるので、周辺住民の不安は深刻なはずです。

 県外から読んでいただいている方も多いので、少し説明すると、新燃岳(標高1421メートル)は、宮崎・鹿児島県境に位置する霧島連山の一つ。霧島連山は、県境に沿うように、というか稜線が県境になっているわけでしょうが、北西側の韓国岳から南東に向かって、獅子戸岳、新燃岳、中岳、高千穂峰と続きます。新燃岳は韓国岳と高千穂峰のちょうど中間あたりにあります。ちなみにここで出てくる「高千穂峰」は、神話の里・県北の高千穂町とは別です。

 小学校高学年〜中学生の頃、もう20年ほど昔の話ですが、当時登山に凝っていた父に連れられて、このルートを何度か縦走したことがあります。それぞれ趣の違った山で、ワクワクしながら歩みを進めたものです。ただ新燃岳の山頂からは緑色の火口湖が見下ろせ、その周りから上がる煙を見ていると、何となく心がざわついて落ち着かなかったことを覚えています。

 あの火口から今は噴煙が上がり続けているわけです。こればかりは、どんな科学技術を駆使しても人間が止めることはできず、1日も早い沈静化を祈るしかありません。

【渡辺創】

あったか物語

P1010741  今朝(1月24日)、朝の街頭活動を終えて、事務所に戻ると、宅配便が届いていました。

 差出人欄には、女性のお名前があるだけ。中をあけると、携帯用カイロの束とお手紙が入っていました。そしてお手紙には、美しく、丁寧な文字で応援のメッセージが記されていました。

 朝の辻立ち場所の一つである、大島通線のメガネの愛眼前をいつも通られるとのこと。

 思わず涙がこぼれそうになりました。日替わりで一緒に立っている妻や仲間も同じ気持ちです。本当に心から温まるお気遣いをいただきました。

 こうして声援を送っていただく皆様のためにもしっかり前を向いて進んでいきます。

 F・Tさん、事務所を移転した関係で転送に少し時間がかかったようです。連絡先がわからないため、こういう形でしかお礼の伝えようがありませんが、本当にありがとうございました。今日の、この気持ちを生涯忘れることはありません。我が家に、我が事務所に、我が仲間にとって本当の「あったか物語」になりました。

【渡辺創】

1区総支部定例街頭

P1010730_2 22日は、夕方4時から宮崎市の山形屋前交差点で、定例の民主党宮崎県1区総支部の定例街頭活動でした。何度かブログでも紹介していますが、毎月第4土曜日の午後4時からやっています。

 今回の弁士は、川村秀三郎総支部長(衆院議員)⇒黒木通哲宮崎市議⇒渡辺創のリレー。

 川村代表が前日に発生が確認された鳥インフルエンザに対する国の対応策などについても説明しました。

【渡辺創】

報告が遅れましたが・・

P1010691 パソコンの不調や目まぐるしい日程の中でご報告が遅れましたが、1月18日夜、宮崎市の市民プラザギャラリー(4階の広いホール)で、渡辺創後援会(石峯勝会長)の「キックオフ集会」を開きました。開催が急きょ決まり、事実上の呼び掛けは、正月明けからという中で、平日の夜に会場いっぱいの支援者の皆さんに集まっていただきました。心から感謝申し上げます。

 今回の集会は、一般の方々向けの演説会という趣旨ではなく、後援会活動の中心を担っていただいている方々を対象としたため、このブログも含め広報は行いませんでした。また、私をはじめ事務局のミスも重なり、お声掛けすべきところに連絡が行き届かず、ご迷惑もおかけしました面が多々ありましたが、今後に向けて大きな弾みとなる会合になったと感じています。

Dsc_2141_2 Dsc_2146_2 P1010689_2  さて、この集会には多くの議員、候補予定者も顔を出していただきましたが、今回は私の選対も構成していただいている党の仲間をご紹介します。写真がきちんと並んでいるか不安がありますが、まずは若手から。

 胸に手を当てて話しているのは、ガンバロー三唱のかけ声をお願いした「田上のりたけ」さん。市議選の新人公認候補予定者です。

 続いて、ガンバローの構えの写真は、現職宮崎市議の「黒川正信」さん。司会を務めていただきました。ちなみに私の小・中同級生の義父でもあります。

 三番目、弁士渡辺創ののぼりの前でマイクを握っているのは、同じく現職宮崎市議の「黒木つうてつ」さん。大変お世話になっており、かつては旭化成のマラソンランナーというスポーツマン。県議選に向けた状況や今後の後援会活動の方向性などを説明してもらいました。

Dsc_2097_5P1010676_5   そして、演台で話している姿を本人の右手側から撮影した写真が、県連幹事長で、今季限りで勇退する宮崎県議の「権藤梅義」さん。一昨年12月に政治活動を始めて以来、ずっと支えていただいています。

 最後は、おなじみの県連代表であり、私の所属する民主党宮崎県第1区総支部長でもある衆議院議員の「川村秀三郎」さんです。

【渡辺創】

 

鳥インフル

 河野新知事就任の日に、宮崎市内で鳥インフルエンザが発生しました。新聞報道などによると、高病原性の「H5型亜型」ウイルスとのこと。さらに残念ながら、今日23日には2例目の疑いが強いケースが新富町で確認されています。

 昨年は口蹄疫が猛威をふるい、年が明けたら、4年ぶりの鳥インフルエンザ。畜産県・宮崎の窮地が続きますが、昨年の経験も踏まえながら、防疫の徹底を図るしかありません。新体制の県も迅速に対応しているようですし、昨日は農林水産省の松木政務官も宮崎入りし、関係機関と協議したとのこと。

 推移を冷静に見守りながら、力を合わせて乗り切っていくしかありません。

【渡辺創】

今更ながら・・・

P1000124 皆さん、ご承知の通り、内閣改造がありました。今更ながら、一言。

 報道ベースでは、①官房長官、国土交通相の交代②与謝野氏の起用③「小沢グループ」(と呼ばれる)勢力の冷遇--などに注目が集まったようです。また付随する小幅の人事では、細野豪志さんの首相補佐官などが話題となっています。

 以前も書いたことがあると思いますが、民主党は、とにかく現実の歩みで国民の皆さんにもう一度評価いただけるように努力を続けるしかありません。

 政治部の記者として、時に政党間で、また時に政党間よりも激しく政党内で繰り広げられる永田町の駆け引きや争いを見てきました。まさに生々しい攻防ですから、人間という存在が繰り広げるある種のゲームとしての「おもしろさ」がそこにはあります。だからこそ、政治報道もその「人間臭さ」的な部分に目が行きがちな傾向があります。

 しかし、今大事なのは、そんな田舎芝居のようなお粗末な権力闘争ではありません。もちろん政治は究極的には権力闘争の最たるものです。けれども、その視線の先には必ず国民が、住民が存在しなければなりません。いま求められているのは、長い戦後政治の中で、特にこの20年で極めて硬直化してきた日本の政治を、また混沌とした情勢の中で行き先を見失いつつある社会をいかにして立て直していくかです。

 菅再改造内閣に、そして民主党に求められているのは、「一心不乱さ」と「説明力」です。状況を丁寧に説明し、修正が必要なことは正直に明かす。そしてその実現に向けてひたすら努力を続ける。そういうひたむきな姿勢を貫くことでしか国民の信頼は取り戻せません。野党のせいにしてみても、メディアのせいにしてみても、躓きの最大の責任は自らにあるわけです。そのことを肝に銘じて再出発しなければ先は見えてきません。在野の一介の地方党員でしかありませんが、自らのフィールドで自分の役割を果たしていきたいと思います。

 さて、今回の組閣で、藤井裕久元財務相が官房副長官に就任しました。異例の大物副長官人事ですが、民主党政権誕生時にも浮上した構想だったな〜と記者時代に熱心に取材をしたことを思い出しました。私は政治家と新聞記者という一種の緊張感を持った関係性ではありましたが、記者時代から非常に親しくさせていただいています。

 あえて親しみをこめて「藤井さん」とお呼びしますが、人格、見識ともに素晴らしい方です。多くのことを学ばせて頂き、かつ、たくさんの思い出があります。政治家としても、人間としても尊敬しています。私が今の歩みを始めてからもずっと気にかけてもらっており、参院選落選後も有志とともに激励会を開いてくださいました。写真は上京した際に、議員会館の居室で撮影したものです。

 与謝野経済財政担当相とのつなぎ役や、枝野官房長官のサポートがメーンになるのでしょうが、お体をいたわりながら政権の立て直しに力を注いでいただきたいと思います。

 ただ一つ心配なことが・・・・。実は藤井さん、3月に私の応援で宮崎入りすることが決まっていました。政府の要職就任で状況は不透明になってきましたが、これからもう一度相談です。ぜひ宮崎の皆さんに藤井さんの話を聞いてもらいたいのですが、公務となれば仕方がありません。その件については、ブログでも改めて報告させていただきます。

【渡辺創】

わたそうミーティング

P1010632 15日夜は、機会ある度に続けているミニ集会「わたそうミーティング」の拡大バージョンを地元東大宮で開催しました。地元の皆さんに結成してもらった後援組織の一つ「渡辺創を支える会」の主催でした。

 急な呼びかけで、しかも厳しい寒さの中でしたが、多くの方にお集まりいただきました。ありがとうございます。

 宮崎県政の課題のみならず、話題は今後の年金制度改革を中心にした社会保障問題にも及び、有意義な1時間半になりました。

【渡辺創】

新春の集い

Dsc_2012_3 少し遅れましたが、1月11日に宮崎市のMRTミックで開催した民主党宮崎県連「新春の集い」のご報告です。

 平日にもかかわらず、約500名の方にご出席いただきました。心より感謝申し上げます。

 当日、私は、開会前から開会中、閉会後までほとんど会場外のロビーでお出迎えやお見送りをしていましたので、実は会の様子がわかっていません(苦笑)。

 会場内にいたのはほんのひとときで、4月の統一地方選の候補予定者が一堂に壇上に上がった際とガンバロー三唱の時ぐらいでした。統一地方選に向けた決意表明(写真上)では、県議選、各市議選の公認・推薦候補予定者を代表して、挨拶をさせていただき、厳しい環境下でも一丸となって全員の当選に向けて奮闘することを誓い合いました。

Dsc_2003_2  写真上の後列は、宮崎・延岡・日向の市議選公認・推薦候補予定者の皆さん。

 写真下は、県議選の3公認候補予定者。左から田口雄二副代表(延岡市、現職、前県連幹事長)、井上紀代子常任顧問(宮崎市、現職、前県連代表)、そして私、渡辺創(宮崎市、新人)です。

 さて、広報組織委員会の事務局長として県連機関紙に新春の集いのレポートを書かなければなりませんが、県連代表のあいさつも聴けていない状況です。今日の夜中にでも撮影していたビデオを見て、原稿に取り組まなければいけませんね。

【渡辺創】

 追伸 今朝の辻立ちの後、朝食を食べようと仲間と一緒にうどん屋さんに入ったら、中学の同級生と偶然の再会。卒業以来でしたが「頑張ってね」と応援してくれました。ありがとう。

 さあ、今日も宮崎を歩き回ります!