西武秩父線に乗車中

Cimg1710 26日から県外調査に出かけています。井上県議と同行していますが、昨日(28日)からは徳重議員も合流。昨日は山形県村山市で廃棄物処理と、その木片を使ったバイオマス発電所などを視察しました。村山市はこの冬記録的な積雪だったそうで、まだかなりの雪が残っていました。写真は、その様子です。

 本日(29日)は埼玉県横瀬町にある三菱マテリアルの工場を訪問します。

 このブログは、工場へ向かうために乗車している西武秩父線特急「ちちぶ7号」の中で執筆中。いま自衛隊の入間基地(たぶん・・・)を通り過ぎ、車窓から丘陵地が見渡せます。

Cimg1738_2  通路を挟んだ座席では、若い女性のグループが大騒ぎ(苦笑)。話している内容はほとんど理解できませんが、まあとにかく楽しそうです。まさに箸が転がるだけでも楽しくて大笑いというような雰囲気です。

 井上議員と徳重議員は、ちょっとお疲れかしばし休憩中[E:sleepy]。私はやるべき仕事が山積で、出張にまでパソコンを持ち込まざるを得ないような状況。書類の文書がうまくまとまらず、ちょっと休憩でブログです[E:coldsweats01]。

 さて横瀬には9時48分着。そろそろパソコンを閉じなければ・・・。本日夜には、宮崎に戻ります。

 車窓の風景が秩父の山里に変わってきました。

【渡辺創】

 

 

春の訪れ

Cai_1275 おととい夜からの強風はなかなか迫力がありました。昨日(24日)夕方は、川村秀三郎代議士らとともに定例街頭演説で山形屋前交差点にいましたが、強い風に吹かれて街宣車の上に立っているのも怖いぐらいでした。

 さて、定例県議会が22日に終わりましたが、息をつく暇もない日々が続いています。

 4月8日に控えた民主党宮崎県連大会の準備、26〜29日に井上紀代子、徳重忠夫両先輩とともに行う視察の手配・準備に追われながら、来月第1週は沖縄県で民主党九州ブロックの地方議員研修があり、1日には「地域対策協議会」(以前のブログ参照)のトップである樽床伸二・民主党幹事長代行の来県etc、etc・・・と急ぎ取り組まなければならないことが目白押し。

 4月末の後援会主催グラウンドゴルフ大会の準備(改めて告知します)、当選1年に合わせた活動報告の作成も急がねばならず、冷や冷やしながら綱渡りの日程をこなしています。まあ、浪人時代を考えると、取り組むべきことがたくさんあって忙しいということは有難いことです。

 そんな日常の中、慌ただしく走り回りながらも、街角でふと目にする春の訪れに心が和みます。昨日は宮崎でも桜の開花が宣言されたようですが、我が家近くのJR日豊本線の線路脇では菜の花が盛りです。私のお花見は4月1日のスケジュールが最初ですが、春本番はすぐそこまで来ていますね。

Cai_1304
 「花」と言えば、宮崎県は四季折々の花の名所を年間を通してアピールする「花旅みやざき」をスタートさせました。そのスターティングイベントが始まっていますが、23日夜にあったビームペインティングの試写会に行ってきました。このビームペインティングは、県立美術館の壁面を利用して、幅93メートル、縦17メートルの3D映像を投射するもの。古事記編纂1300年に合わせて宮崎神話をテーマにした映像が7分ほど映し出されました。

Cai_1301
 これがなかなかの迫力。残念ながら、23日の試写と24日の本番で公開は終わりでしたが、魅力的な演出で、引き込まれながら繰り返し見入ってしまいました。

 うっかりカメラを忘れてしまい、携帯電話での撮影なので、どうも迫力が伝わりませんが、雰囲気だけでも感じとって頂ければと思いますので、写真を載せておきます。映像が映っているところが県立美術館の東側壁面です。

Cai_1322
 この1年間、県議会で商工建設常任委員会に所属し、商工観光労働部の取り組みを見てきましたが、観光行政に関わるみなさんが決して予算も十分ではない中で必死に知恵を絞り、励んでいる姿には本当に頭の下がる思いでした。この日も時折小雨が降る中で会場を走り回っていらっしゃいました。お疲れ様でした。

 会場近くの公舎に一度帰宅されてから、スーパーに寄ってきたという単身赴任中の牧元副知事は買い物袋を手に提げて鑑賞。どことなく人柄がにじみ出ていて、強風の中でしたが、心がほのぼのとする光景でした。

【渡辺創】

 

2月定例議会

 2月定例県議会中です。

 今日(3月1日)から代表質問が始まりました。「新みやざき」からは田口雄二幹事長が質問に立ちます。持ち時間は、片道(質問者側のしゃべることが可能な時間)55分。登壇は、明日(3月2日)の午前中です。

 私も田口議員の関連質問という位置づけで、10分ほど時間をもらって質問します。「新エネルギー」と「平野部の河川のあり方」がテーマです。

 一般質問は、5〜7日。「新みやざき」からは、徳重忠夫議員(都城市選出)が5日10時から、西村賢議員(日向市選出)6日10時から質問です。

【渡辺創】